10月21日(火)の午後に清水マリナートにて芸術鑑賞教室が行われました。本年度は演劇鑑賞で、東京芸術座の「医者の玉子」を鑑賞しました。医大を目指す3浪生の主人公が自分探しの旅に出た矢先に怪我をして出会った夫婦とのエピソードというお話でした。主人公だけでなく、悩みや葛藤を持つ多くの人々が自分の生き方を見いだしていくという内容でしたが、泣ける場面も多く、生徒達は自分と重ね合わせて観ているようでした。色々考えさせられる良い作品でした。東京芸術座のみなさん、ありがとうございます。
JR清水駅から生徒達が続々とマリナートに向かいます
東京芸術座「医者の玉子」一つ一つの言葉が心にしみます。
お礼の挨拶