市高だより
対面式 運動部激励会
4月10日(木)7限目に対面式と運動部激励会を行いました。生徒会長の挨拶のあと、マンドリン部、吹奏楽部の演奏、應援團による応援で新入生を歓迎しました。その後生徒会による各部活動紹介のビデオが流され、最後は新入生からお礼の挨拶がありました。いずれもこれからの生活がわくわくするような内容でした。
対面式に続いて運動部激励会を行いました。いよいよ始まる高校総体に向けて各部から意気込みが語られました。そして校長先生と生徒会長から激励の言葉をいただき、最後は應援團による校歌とエールで激励を行いました。今までの練習の成果を是非出し切って下さい。
対面式
マンドリン部
吹奏楽部
応援団
新入生代表挨拶
運動部激励会
体操部 剣道部 男子テニス部
女子テニス部 サッカー部 陸上部
水泳部 男子ソフトテニス部 女子ソフトテニス部
男子バレーボール部 女子バレーボール部 男子バスケットボール部
女子バスケットボール部 卓球部
弓道部 バドミントン部
校長先生より 生徒会長より 応援団によるエール
運動部代表挨拶 退場
令和7年度 入学式
4月7日(月)午後 令和7年度の入学式を挙行しました。天気も良く、校内の桜も満開の中での入学式でした。1人1人の名前が担任から呼名され、新入生は大きな声で返事をしていました。式のあとは各クラスで初めてのホームルームでした。新たに出会ったこの仲間たちと、充実した3年間を送って下さい。
校庭の桜が満開です。 開式の辞
入学許可 担任より呼名
左上から 生徒手帳授与 新入生代表宣誓 校長式辞
1学年職員紹介 学年主任挨拶
各クラスで初めてのホームルーム
令和7年度 着任式、新任式、始業式
4月7日(月)令和7年度の着任式、新任式,始業式を行いました。
まず、本年度本校に新たに着任された先生方が紹介されました。これからご指導よろしくお願いします。
その後は始業式となり、校長先生のお話のあと、新クラス担任、副担任、学年付の先生の紹介があり、続いて部活動顧問の発表もありました。その後は新クラスでのホームルームでした。
いよいよ新年度のスタートです。
着任の先生入場
代表の先生の挨拶
校長先生より
真剣に聴きます
最初のホームルーム
令和6年度 離任式
春は別れの季節です。3月28日(金)は離任式でした。今年度末で異動、退職される校長先生を含めた10名の先生からそれぞれ最後の御挨拶を頂きました。新天地での御活躍をお祈り致します。今までありがとうございました。
同じ日、在校生は新クラスが発表されました。4月には新たな先生方をお迎えして新年度がスタートします。
卒業生も大勢来ました。
生徒代表 贈る言葉
御指導ありがとうございました。
修了式
3月19日(水)は修了式でした。修了式に先立って3学期分の表彰が行われ、多くの生徒が研究や部活動で表彰されました。修了式では校長から市高SSHの「論証の型」のさらなる発展へというお話がありました。修了式後は、各学年で会場を分けて、学年集会を行いました。
そして、本日は最後のHRとなりました。まだ、離任式の日の登校はありますが、1年の締めくくりです。4月からは新年度となり、新たな仲間を迎え入れます。生徒達には、次年度に向けて、充実した春休みを過ごしてほしいと思います。
表彰式
表彰された生徒たち
修了式
1年 学年集会
2年 学年集会
2年生学年集会 卒業生合格体験講話
3月17日(月)2年生の学年集会があり、今春の大学入試で難関大学に合格した3年生8名による、受験、合格体験講話を行いました。受験勉強や合格に至ったいきさつは個々に違いますが、これから受験を迎える2年生にとっては非常に有意義な内容だったと思います。3年生の国公立、私立大学の後期試験合格発表はまだですが、2年生の次の受験は始まっています。今日の話を糧に今後の2年生の頑張りを期待します。
2年生学年集会
今回話をする3年生
2年生の心に響いたでしょう。3年生ありがとうございます。
良き大学生活を送って下さい。
スポーツ大会
3月11日(火)12日(水)の2日間にわたって1、2年生のスポーツ大会を行いました。種目は学年別のサッカー、バレーボール、ドッヂボール、キックベース、バスケットボールです。初日のサッカーは雨のため途中で中止になりましたが、それ以外の種目は順調に実施できました。学年末の2日間、最後のクラスの絆を確認し合って、楽しい時間を過ごしました。
3年生 同窓会入会式
卒業式と前後しますが、2月28日(金)卒業する3年生の同窓会入会式が行われました。同窓会から3名の役員の方が来校され、同窓会の意義や役目を説明されました。その後各クラスの同窓会役員が前に立ち、その中の代表が委嘱状を受け取りました。その後、同窓会役員生徒全員でが中央館へ向かう廊下にある各年度卒業生名を記した銅板の前に行き、本年度卒業生の除幕式を行いました。今後、何かの用事で学校を訪れたとき、自分の名前を見つけて、当時を思い出して下さい
高校は3年間ですが、同窓生としての絆は今後もずっと続きます。
卒業証書授与式
3月1日(土)天候にも恵まれ、卒業証書授与式を執り行いました。
式が終わった後は、各HRで担任から最後のホームルーム活動があり、それぞれはなむけの言葉が送られました。
まだ国公立大学の前・後期試験の結果を待つ段階ですが、卒業生みな、晴れ晴れとした表情で式を後にしました。これからも応援しています!
中央館東トイレ改修終了
昨年の8月より工事をしていた中央館東側のトイレ改修が終わりました。とてもきれいで使いやすいものになりました。LED照明自動点灯で完全洋式化して洗浄装置もついています。これからもきれいに使いたいですね。なお来年度は中央館西側トイレも改修されます。