ここでは、学校行事など市高の様子を掲載します。

市高だより

生徒海外語学研修(アメリカ)再開![8月13日~22日]

8月13日から22日までの10日間、静岡市の姉妹都市であるアメリカのオマハ市を中心に生徒海外語学研修を実施しました。今回の研修は5年ぶりの実施で、参加したのは2年生男女15名。現地で生徒はホームステイをしながら、ネブラスカ大学オマハ(UNO)やエルクホーン高校で学生と交流したり、市内を観光したり、ネイティブアメリカンに関するワークショップに参加をしました。

生徒は異文化に直に触れたことで視野を広げ、今後の学びへのモチベーションをされに高めることができたと思います。

【生徒の感想の抜粋】

・言語の壁など関係なく誰とでも仲良く楽しめたことが自分にとって一番の収穫だったと思います。食べ物も街並みも見る景色全てに圧倒され、どこにいてもずっと非現実的で別世界にいるみたいでした!!もっと英語力があればさらに楽しい時間を過ごせただろうと思うと英語の勉強のモチベーションがさらに上がりました。

・初めてのアメリカで本当に緊張していて、自分の英語が通じなかったらどうしようと本当に心配でしたが、ホストファミリーとの会話や大学での活動を通して、ネイティブの英語をインプットして実際に使ってみるということを心掛けたら、たくさんの学びを自分自身の力で得ることができて、本当に身のある研修ができたと思います。

・ホストファミリーがとにかく親切でフレンドリーでした。丁寧に話しかけてくれ、さらに様々な場所に連れて行ってくれたため、短い期間でしたがアメリカの文化に多く触れられました。ずっとそこにいたいと思えるような最高のホストファミリーでした。実際には一週間も一緒にいなかったのですが何年も一緒にいた友達と話しているような安心感と楽しさがありました。

韓国全州市との文化交流授業「東アジア青年伝統遊び文化祭」に4泊5日で参加しました!

韓国全州市から静岡市に依頼があり、本校2・3年生計9名が韓国全州市との文化交流授業「東アジア青年伝統遊び文化祭」に参加しました。4泊5日で韓国全州市を訪問し、文化交流イベントを行いました。

韓国からはハニル高等学校、聖心女子高等学校から計18名、大学生メンターが9名、中国からは成都樹徳中学国際部から計9名が参加しました。

チームを作ってコミュニケーションをとりながら三国の文化について学び、遊びを通して親交を深めました。日本語が通じない環境の中でも一生懸命コミュニケーションをとろうと努力し、お互いに相手のことを理解しようとすることで言葉の壁を感じさせないイベントとなりました。また、海外で同世代と親交を深められる貴重な機会となりました。

【生徒の感想の抜粋】

・周りの人がみんな英語ペラペラで自分の英語力の無さを実感した。だけどそれでもなんとか身振り手振りを使って表現して相手に自分の言いたいことが伝わった時はとても嬉しかった。コミュニケーションは言語だけじゃないんだと身をもって体感した。そして意外と自分にコミュニケーション能力があることにビックリした。これは日本でも活かしていきたい。

・今日は韓国の伝統に触れた日だった。紙を作ったりみんなの学校生活のプレゼンを聞いたり、ダンスを見たりしたけど、国によって作る動画のスタイルも違っていてすごく面白かった。同じグループの子と仲良くなるにつれて同時に悲しくなる。こんなに短い期間で仲良くなれると思ってなかった。みんなと話してると韓国語をちゃんと学びたくなった。明日お別れするのが寂しい。

・ビビンバ作り体験をしたりファッションショーをしたりして、今までより一層、皆と仲良く楽しむことが出来ました。また、感想を伝え合う時間では、プレゼントの交換をしたり、他のグループにも感想を伝えたりして、良い時間を過ごすことが出来たので良かったです!解団式のときのスピーチは少し緊張したけれど、みんなに自分の気持ちを伝えたり、互いの国の衣装を見合ったりするのが楽しかったです。この三日間で、沢山の人と交流することが出来て、自分にとってとても大切な経験になりました。

 

  

 

  

 

 

 

 

3年生夏季課外、1年生通学学習会、三者面談

 夏休みに入ってから10日経ちましたが、学校では3年生の夏季課外が継続して行われています。また、2年生の勉強合宿に続いて、7月29日(月)から1年生の通学学習会も始まりました。どの学年も真剣に受講する生徒たちの姿がありました。また、全学年とも三者面談が行われており、各学年とも個々に今後も良き高校生活が送れるよう、保護者を交えて話し合いがなされています。

 

 

 

 

 

 

3年生夏季課外                       1年生通学学習会

 

 

 

 

 

 

              三者面談

              

2年生勉強合宿 3、4日目

勉強合宿も気が付けば後半戦! 疲れが出始める頃ですが、懸命に講義や自習に取り組んでいます。

(写真左:先日行われた野球の試合を昼休みの時間を使って応援している生徒たち)

昼休み野球応援朝のランニング

自習の様子

野球応援

夏休みに入ったばかりの7月20日(土)、野球部が3回戦に進出し浜松球場で沼津市立高校と対戦しました。応援團、吹奏楽部、有志の生徒が参加し、暑い中でしたが、精いっぱいの応援をしました。試合は8-3で見事に勝利し、4回戦に駒を進めました。野球部、応援の皆様、お疲れさまでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2年生勉強合宿 2日目

勉強合宿2日目になりました。今日も頑張って学習に励んでいます! 朝食前も、早くから部屋で自習をする生徒、外で体を動かしリフレッシュする生徒、それぞれ有意義に時間を使っていました。 

夜の自習朝の運動(バドミントン)朝の運動(卓球)2日目朝食

2年生勉強合宿 初日

2年生の特進クラス+希望者の計83名による勉強合宿を、エスプラットフジスパークで22日~26日の期間で行います。

初日である今日、結団式からスタートしました。集中して10時間学習する体験に生徒たちは意欲を見せています!

献血

 7月9日(火)今年も学校に献血車が来ました。2、3年生あわせて14名が協力してくれました。猛暑が続く中、医療機関も大変です。そんな中で勇気をもって参加してくれた生徒たちに感謝します。

 

全国大会出場部活動壮行会、野球部激励会

 期末テスト最終日の6月28日(金)4限目にこの夏の高校総体で全国大会に出場する女子テニス部、陸上競技部、体操競技部、全国ギターマンドリン音楽コンクールに出場するマンドリン部の壮行会と、選手権大会に出場する野球部の激励会が体育館で行われました。それぞれの部活動の代表者の挨拶のあと校長、生徒会長からの激励の言葉があり、最後は応援団によるエールを行いました。静岡市立高校の代表として、また静岡県の代表として今までの努力の成果を存分に発揮してほしいと思います。それぞれの部活動のご活躍を祈ります。

  

 

 

 

 

 

全校生徒の拍手で入場します。             女子テニス部

 

 

 

 

 

 

  陸上部           体操競技部        マンドリン部

 

 

 

 

 

 

 校長先生より激励      生徒会長より激励

 

 

 

 

 

 

応援団エール                     野球部激励会

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 各部活動のご活躍を祈ります。がんばれ市高生。

                      

6月の校内

 6月10日(月)7限HRの時間は全校で「子どもの権利条約」に関するクラスでのグループワークを行いました。多くの視点から世界や日本の子どもの置かれている状況を知り、考える機会となりました。

 6月15日(土)は今年度最初の学校公開でした。月曜日課として6時間分の授業見学と学校説明会や科学探究科のポスターセッション、普通科SS探究発表会を行い、放課後は部活動見学もできるようにしました。多くの中学生や保護者の方にご来校いただきました。厚く御礼申し上げます。次回は9月28日(土)になります。

 そして6月も下旬となり、25日から4日間は期末テストとなります。1、2年生は視聴覚ホールで

自習の場所が確保されています。3年生は受験勉強場所として職員室前廊下、2階中講義室、図書室が19:00まで解放されています。多くの生徒たちが静かに各々の学習に励んでいました。

 

 

 

 

 

 

LHR「子どもの権利条約」について考える。

 

 

 

 

 

 

第1回 学校公開

 

 

 

 

 

 

1、2年生のテスト勉強会場

 

 

 

 

 

 

3年生の放課後自習